・・・・・・・・車名 MINIグレード クーパー クロスオーバー 1600 18インチAW 色 92000km排気量 1600cc年式 2012年式車検 検35/3ミッション AT走行距離 92000km税込価格 88万円 ... 続きを読む
・・・・・・・・車名 VWグレード トゥアレグ ハイブリッド 4WD モーター 色 ダークシルバー排気量 3000cc年式 2011年式車検 検34/8ミッション AT走行距離 117000km本体価格 168万... 続きを読む
・・・・・・・車名 アウディグレード A4アバント 2.0TFSIクワトロ Sライン 色 ブラック排気量 2000cc年式 2011年式車検 検34/7ミッション AT走行距離 102000km本体価格 98万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ホンダグレード CB750Four K0 オリジナル 色 レッド&ゴールド排気量 750cc年式 1970年式車検 検34/5ミッション 5MT走行距離 45,800km本体価格 248万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 日産グレード セドリック カスタム6 130 L型2000 後期 色 グレー排気量 2000cc年式 昭和45年式車検 検新規ミッション 4MT走行距離 ?本体価格 138万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 フォルクスワーゲン グレード ビートル ディーラー車 キャブレター エイジング 色 ホワイトエイジング排気量 1600cc年式 1975年式車検 検33/2ミッション 4MT走行距離 32000?q本体価格 118万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 プリンス 日産グレード グロリア タテグロ 前期 2000G7エンジン 色 マルーン排気量 2000cc年式 昭和42年年式車検 検34/8ミッション 4MT走行距離 ?本体価格 138万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 マツダグレード アテンザセダン XD Lパッケージ 4WD ディーゼルターボ 車高調 20インチ 黒革シート Dr 色 ブラック排気量 2200cc年式 平成28年年式車検 検33/9ミッション 6AT走行距離 43300?q税込価格 268万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 SUZUKIグレード ジムニー XC リフトアップ ミッキートンプソン 色 シルバー排気量 660cc年式 平成16年年式車検 検33/2ミッション 5MT走行距離 126000?q税込価格 78万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 トヨタグレード クラウン ロイヤルサルーン3000 TC24 4Dr 色 ブラウン排気量 3000cc年式 平成3年年式車検 検新規ミッション AT走行距離 84000km本体価格 48万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 三菱グレード ジープ J37 4×4 2600ガソリン 色 ホワイト&ブルー排気量 2600cc年式 昭和58年年式車検 検33/8ミッション 5MT走行距離 47000?q税込価格 128万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 Chevroletグレード アストロ LT AWD レザーシート 1ナンバー 色 ダークブルー?U排気量 4300cc年式 2001年式車検 検32/12ミッション AT走行距離 134000?q本体価格 58万円... 続きを読む
・・・・・・・車名 トヨタグレード スープラ GTツインターボ ワイド 5速MT 色 ブラック排気量 2000cc年式 平成4年年式車検 検2年付ミッション 5MT走行距離 185000km税込価格 128万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 プリンスグレード グロリア スーパー6 2000 4Dr 色 ブラック 排気量 2000cc年式 昭和42年式車検 検34/4ミッション MT走行距離 ?本体価格 298万円... 続きを読む
・・・・・・・車名 ミニグレード クーパー クラブマン 5Dr 色 チョコレートブラウン排気量 1600cc年式 2009年式車検 検34/3ミッション AT走行距離 74000?q税込価格 68万円... 続きを読む
・・・・・・・車名 ボルボグレード V50 2.0eパワーシフト 5Dr 色 シルバー排気量 2000cc年式 2009年式車検 検新規ミッション AT走行距離 59000?q本体価格 38万円... 続きを読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・車名 トヨタ・タンドラグレード タンドラ クルーマックス SR5 4WD V8 リフトアップ 20インチAW 4Dr 色 グレーM排気量 5700cc年式 2008年式車検 検32/9ミッション AT走行距離 50000?q税込価格 298万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ロータス グレード スーパー7 16GT ウエーバー KENTエンジン 2Dr 色 アルミ排気量 1600cc年式 1994年式車検 検2年付ミッション MT走行距離 28000?q本体価格 Ask万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 米国日産 グレード インフィニティQX56 4WD V8 4Dr 色 パール排気量 5600cc年式 2005年式車検 検32/9ミッション AT走行距離 ?本体価格 98万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 Chrysler ジープ・ラングラースポーツ・幌・5速! 色 ダークグリーン排気量 4000cc年式 1998年式車検 検新規ミッション 5MT走行距離 37000?q本体価格 78万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 レンジローバー グレード スポーツ V8 スポーツ スーパーチャージド 色 ダークシルバー&マッドブラックII排気量 5000cc年式 2011年式車検 検新規ミッション AT走行距離 75000km本体価格 348万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 トヨタ グレード コロナHT・1500・RT50 2Dr 色 シルバー排気量 1500cc年式 昭和43年年式車検 検新規ミッション 4MT走行距離 ??q... 続きを読む
・・・・・・・・車名 トヨタ グレード ハイエースバン スーパーGL ワンオーナー TRDエアロ ベバストヒーター 5Dr 色 パールホワイト排気量 2800cc年式 平成30年年式車検 検新規ミッション AT走行距離 48000KM本体価格 358万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ダッジ グレード ナイトロ SXT ナビ&TV パートタイム4WD 色 ブラック排気量 3700cc年式 2007年式車検 検32/10ミッション AT走行距離 165000km本体価格 69.8万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 メルセデスベンツ グレード G55 AMG V85500ccスーパーチャージャー色 ブラック排気量 5500cc年式 2006年式車検 検33/9ミッション 4AT走行距離 128000km本体価格 528万円... 続きを読む
・・・・・・・車名 ボルボ グレード S60 T6 AWD Rデザイン ICターボ 色 ホワイト排気量 3000cc年式 2011年式車検 検新規ミッション AT走行距離 104000km本体価格 88万... 続きを読む
・・・・・・・車名 アウディ グレード A6 2.8FSIクワトロ 黒革 4Dr 色 ホワイト排気量 2800cc年式 2012年式車検 検新規ミッション AT走行距離 93000km本体価格 128万... 続きを読む
・・・・・・・車名 ポルシェ グレード カイエン ターボS 19インチAW HDDナビ 色 チタンシルバー排気量 4500cc年式 2003年式車検 検32/8ミッション AT走行距離 155000km本体価格 108万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ローバーグレード MINI 1.3 AUTO ハイロー 10インチ 2Dr 色 ガンメタ排気量 1300cc年式 1993年式車検 検32/10ミッション AT走行距離 77000km本体価格 69万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 フォルクスワーゲングレード ビートル 1600 6Vビンテージ仕様 2Dr 色 ブラック排気量 1600cc年式 1997年式車検 検新規ミッション MT走行距離 86000km本体価格 88万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 日産グレード セドリック スペシャル6 4Dr 色 ブラック排気量 2000cc年式 昭和44年年式車検 検2年付ミッション AT走行距離 72000km本体価格 108万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ポルシェ グレード カイエン ティプトロS V6 3200 4WD 色 ブラック排気量 3200cc年式 2005年式車検 検32/2ミッション 6AT走行距離 158000km本体価格 89.8万円 ... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ボルボ グレード XC90 DOHCツインターボ 色 ブラック排気量 3000cc年式 2005年 車検 検31/5ミッション AT走行距離 87000km本体価格 58万円 ... 続きを読む
・・・・・・・・・・車名 ポルシェ グレード カレラ4 4WD 色 シルバー排気量 3400cc年式 1999年 車検 検33/1ミッション AT走行距離 142000km本体価格 138万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 BMW グレード 525IX 4WD 4Dr 色 ドルフィングレー排気量 2500cc年式 1996年式車検 検32/7ミッション AT走行距離 148000km本体価格 128万円... 続きを読む
・・・・・・・車名 ビュイック グレード リビエラ クーペ 色 ワインレッド 排気量 5000cc年式 1979年式車検 検新規ミッション AT走行距離 62000km本体価格 148万... 続きを読む
・・・・・・・車名 BMW グレード 325X 4WD 色 ブラック排気量 2500cc年式 2008年車検 31年12月ミッション AT走行距離 91000?q本体価格 88万... 続きを読む
・・・・・・・車名 プジョー グレード 1007 1.6 5AT 3Dr 色 イエロー排気量 1600cc年式 2006年式車検 検新規ミッション 5AT走行距離 53000km本体価格 29.8万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ローバー グレード MINI 1.3 AUTO ローダウン 色 ガンメタ排気量 1300cc年式 1993年式車検 検30/8ミッション AT走行距離 76000km本体価格 59.8万円... 続きを読む
・・・・・・・車名 BMW グレード 528i 黒革 19インチAW 4Dr 色 ホワイト排気量 3000cc年式 2011年式車検 検32/3ミッション AT走行距離 112000km税込価格 158万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 アウディ グレード TTクーペ 3.2クワトロ 3Dr 色 ホワイト排気量 3200cc年式 2007年式車検 検32/3ミッション AT走行距離 112000km本体価格 89.8万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 イギリス製 グレード スターリング・キャンピングトレーラー 2Dr 色 ホワイト排気量 cc年式 車検 検31/7ミッション走行距離本体価格 88万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 シボレーグレード エルカミーノ 1971年 V8 SS仕様 2Dr 色 ブルー&ホワイトライン排気量 5000cc年式 1971年式車検 検新規ミッション AT走行距離 13000?q?本体価格 198万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ジープグレード グランドワゴニア V8 4×4 1ナンバー6人乗り 色 ブラック&ウッド排気量 5900cc年式 1990年式車検 検30/6ミッション AT走行距離 不明本体価格 138万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ハマー グレード H2 ラグジュアリーパッケージレザー26インチAW 色 ホワイト排気量 6000cc年式 2003年式車検 検31/4ミッション AT走行距離 128000km本体価格 198万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 アメリカ トヨタ グレード セコイア リミテッドVVT−I リフトアップ 色 パールホワイト排気量 4700cc年式 2012年式車検 検30/7ミッション 5AT走行距離 99000km本体価格 148万円... 続きを読む
・・・・・・・・・車名 ジープ グレード ラングラー スポーツソフトT ワイドタイヤ r 色 ホワイト排気量 4000cc年式 1999年式車検 検新規ミッション AT走行距離 48000km本体 148万... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ケータハム グレード スーパー7 16GT ケントエンジン ウェーバー 色 アルミボディ排気量 1600cc年式 1994年式車検 検30/5ミッション 4MT走行距離 28000km税込価格 249.8万円... 続きを読む
・・・・・・・・車名 ポルシェ 911カレラ4 GTーIII仕様 色 Dブルー排気量 3400cc年式 2003年式車検 検30/7ミッション AT走行距離 96000km本体価格 247.8円GTーIII仕様エアロ、Rスポ、ナビ、TV、 ヘッドライトトリム、... 続きを読む
・・・・・・・・車名 AMCジープ ラングラー ハードトップ1ナンバー 色 クリームII排気量 4200cc年式 1986年式車検 検29/11ミッション AT走行距離 115000km本体価格 127.8万円希少AMCジープ、キャブレター、MSD、 レカロ... 続きを読む
・・・・・・・・MGB 1800DOHC公認 5速 2Dr 色 グリーン排気量 1800cc年式 1988年式車検 検新規ミッション 5MT走行距離 68000km本体価格 127.8万円ユーノス1800DOHC載せ替え公認、アルミ 5速、マフラー、コブラバケットシート、ETC、CD... 続きを読む
GMC シエラ 4×4 K1500トラック リフトアップ 2Dr 色 ホワイト排気量 5700cc年式 1997年式車検 検新規ミッション AT走行距離 68000km本体価格 117.8万円6インチUP、ボディリフト、ワイドタイヤ グリルガード、オーバーフェンダー... 続きを読む
メルセデス・ベンツ・W121は、ドイツの自動車メーカーダイムラー・ベンツがメルセデス・ベンツブランドで展開していた自動車です。1936年から長らく生産の続いていた小排気量モデルに代わる、完全戦後型の小型メルセデスとして開発されました。幅員の広いボディにメルセデスとしては初めてセミ・モノコック構造を採用、車内... 続きを読む
8月26日(日)に小樽市で、「10th 小樽クラシックカーフェスティバル」が開催されます。テーマが「オフロード」。旧車4輪駆動が集まる見どころ満載なイベントですね。AMCにも昭和36年式メルセデスベンツ190S 通称ポントン昭和46年カルマンギア・ガブリオレ昭和49年クラウン・スーパーサルーン 通称クジラな... 続きを読む
〜ポルシェ・993は、ポルシェ・911の4代目モデル〜空冷最後のモデルとなる993型911は、キャビン周りに964型のシルエットを残しながら、太腿とも呼ばれたフロントフェンダーの峰を低くしヘッドライトを傾斜させる一方、ボンネット前端の高さを40mm上げ、さらにテールエンドのデザインも変更することで外観の印象は一新されま... 続きを読む
V型10気筒(ブイがたじっきとう)はレシプロエンジン等のシリンダー配列形式の一つで、シリンダーが片バンクに5気筒ずつV字に配置されている形式を指します。V10と略されることが多いです。トラック・バスやフォーミュラカーに採用されています。第二世代のラムは徹底した顧客調査の結果得られた情報を元にリデザインされま... 続きを読む
... 続きを読む
2ドアの車〜クーペ、スポーツ・・・例え4人乗りでもほぼ2人乗り、または1人で。非常に贅沢であり、不便性を持つ車かもしれません。しかし、ドライバーとしてハンドルを握り、車と接しているほとんどの時間は、一般的には「1人」がほとんどではないでしょうか。一人の自由な空間。朝、昼、夜、と、好きな時間に好きに走る... 続きを読む
昭和36年に発売されたコンテッサ。900の後継車としてコンテッサ 1300が発売されました。しかし昭和41年トヨタ自動車との業務提携に伴い乗用車等の生産から撤退が決定コンテッサ 1300も昭和44年に生産を終了しました。... 続きを読む
まだまだ積雪すごいですが、熱い旧車行きます。寒さに負けないDOHCサウンド炸裂します。... 続きを読む
特殊な車輌のご紹介・・・いよいよ2014年も残す所2カ月切りました。なんでもありのAMC車両販売部〜「8ナンバー」の特別車輌・・・「移動販売車」揃いました。陸運支局で認定済み、さらに保健所にも認可済みの移動販売車。。。なにかしら「車」で「売って」みたい方には必見です。★作業スペース確保の為の「ポップアッ... 続きを読む
日に日に寒さが染みる10月・・・いよいよ冬まじかです。ちょっと前の形の車・・・一世を風靡した当時の人気モデル・・・そんな「ネオクラシック」な4WD車が入庫です。いい味出してますので、趣味のお供、普段の足、なんでも対応できる4×4です。。。平成6年式(20年前)モデル クラシックレンジ平成5年式(21... 続きを読む
ビンテージとの触れ合い。。。小樽の美味しい食べ物と合わせて楽しめますね!!... 続きを読む
ゼネラルモーターズがシボレーブランドで生産・販売している2ドアハードトップ、クーペおよびオープンカーの名称。名前の由来は古いフランス語で友達を意味する。初代カマロは1967年に発売された。GM Fボディ プラットフォームを用いられ、駆動は全てFR(フロントエンジン・リアドライブ)。エンジンはV型8気筒。1967年に販... 続きを読む
スーパー7(セブン)。。。日本ではケーターハムやバーキンがメジャーなスーパーセブンですが、英国ではセブンといえばウエストフィールドを指すそうです。パイプフレーム&フロントミッド縦置きエンジンの超軽量低重心なクラシックカー的スポーツカーの俗称がスーパーセブンみたいです。1992年位から日本に来ている多くは... 続きを読む
人気、実力共にNO1のハイエース!長年愛される日本のバンの代名詞です。とにかく役に立ちます。積載、搭載、保管、日常、悪路、冬道、キャンプ・・・どんなシーンでもスッと馴染みますね。ものすごく大きく見える外観は、意外に全長・・・・・4840cm全幅・・・・・1880cm全高・・・・・2105cmカスタム... 続きを読む
2tトラックシャーシ利用のちょうど良い大きさのキャンピングカー。「ディーゼルエンジン」「4WD」と満足のエルフ・キャンピング入庫です。そのまま生活できるレベルの充実装備!キッチン・・・・シャワー&トイレ・・・冷房&暖房、テレビ・・・7人乗り・・・大型連休で「宿」がとれないなんて事あっても、キャンピン... 続きを読む
1998年、30年以上に及ぶ改良を繰り返してきた911が車体、エンジンとも全面的な新設計となる初めてのフルモデルチェンジを受けた。996型が発表された時に最大の注目を集めたのは、それまでトレードマーク的存在の1つとされていた「空冷エンジン」が、欧州をはじめとする世界的な環境問題への対処を主な目的として「水冷化」... 続きを読む
長い歴史を持つ「ベンツ・ゲレンデバーゲン」ベンツのジープ型ですね。変貌はほとんど変えずに現行型まで来ています。「アーリー」・・・初期型の時代は、フルタイム4WDでなく機械式切替の4WDです。もちろん「デフロック」ありです。悪路、冬道、等々に適した武骨な車体です。18インチ純正アルミもセットされてます... 続きを読む
2013年を通して、古い車、昭和の車、旧車のあつい1年でした。常時、あまり見かけない車を展示させて頂きましたが、やはり旧車は格別の思いで販売させて頂きました。これから、雪、寒さと戦って行きますが、熱い旧車は健在です!!来年も見て、触れて、楽しんで、車選びのお手伝いをさせて頂きます。2014年もどうぞ... 続きを読む
SL500・・・ 2001年10月-2006年11月製造エンジン・・・ V型8気筒SOHC 4965cc 306ps/46.9kg・m 7速AT 以前は5速ATであったが、2003年11月に7速化 。2001年にフルモデルチェンジし、5代目に移行。このモデルより、SLKクラスに先行装備されたバリオルーフ(電動格納式ハードトップ)が装備され、これまでのソフトトップおよびデタ... 続きを読む
パワー四駆車の代名詞・・・V8&4×4。アメ車の醍醐味十分に堪能頂けるシリーズです。なにより「1ナンバー」税安がいいですね。リフトアップ・デュランゴ・・・2002年式78万!!ステップサイドK1500・・・1994年式78万!グランドワゴニア・・・1988年式108万!その他多数入庫中です!!... 続きを読む
「ピックアップトラック(Pickup truck )とは、米国での自動車の分類のひとつで、大型以外のトラックの総称です」「ピックアップトラックの汎用性の高さを示す使用法に軍事利用があげられ、 発展途上国や独立武装勢力を中心に大量のピックアップトラックがほとんどそのままの形で、人員や物資の輸送に使用されている」19... 続きを読む
とき:2013年9月1日(日)9:30-16:00*雨天決行前夜祭とき:2013年8月31日(土)18:00-場所:小樽市総合博物館(本館)内小樽市手宮1丁目3番6号問合せ:小樽クラシックカー博覧会実行委員会(弐輪部品内)小樽市桂岡町15-310134-62-6117... 続きを読む
エンジンルームから漂う「ガソリン」の臭い。結構好きな人多いですね〜キャブレターの「吸排気音」結構好きな人多いですね〜今や原始的な始動操作で火が入るエンジンは、モーターそのもので、ついついアクセル踏んじゃいます。耳が遠くなるようなクルマ、手足がしびれるクルマ、財布の中身がさびしくなるクルマ、家族の冷た... 続きを読む
クルマの運転が楽しくなる!!そんな遊べるクルマ続々入庫中です。ぜひ!! ご来店お待ちしております。。。。... 続きを読む
空冷911のなかで、もっとも完成されたモデル。1993年に登場した第4世代で、通称993とよばれる。リアエンジンに後輪駆動というレイアウトが主体。くわえて、スタイリングも従来の964のイメージを引き継いでいた。ただし、フェンダーとともにヘッドランプ形状もややフラットになり、寝かされて、1963年のデビューからつづいた... 続きを読む
いよいよ気温も上がって、色々と楽しめる季節到来ですね!ここで一挙に10台の新規入荷のお車を紹介させて頂きます。まずは、2005年・ポルシェ・カイエンS V8・4500cc高級感あるブラックレザーシート。価格は248万。お値打ちプライスです!迫力の2004年モデル・ハマーH2。広い室内はグレーレザー。... 続きを読む
ド迫力パワー車の王道・・・V型8気筒搭載車。それも4×4モデル、各メーカー車の入庫です。米国トヨタ製の「タンドラ」。ガルウイングでフルエアロ。24インチ装着〜相当のカスタムされて・・・398万円!ダッジ製「ラム・ララミー・スポーツピックアップ」。人気の4Drモデル〜お買い得の・・・148万円!クライ... 続きを読む
やや降雪が落ち着いた札幌地方、相変わらず厳寒ですが排雪パニックから逃れていますね。昨年もめずらしい車を筆頭に、楽しい車生活を少しでもお手伝いさせて頂き、本当にありがとうございます。本年も、より一層のパワーで「楽しい車」をたくさん販売させて頂きます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。さて、新春入庫案内で... 続きを読む
冬には、吹雪や大雪の中、春には、雪解けの足元が悪い中、夏には、灼熱の炎天下の中、秋には、行楽シーズンで忙しい中、お車をお求め頂き、本当にありがとうございました。全幅の信頼を頂き遠方より、お車を見ないで通販で購入頂いたお客様、心より感謝しております。また、たくさんのお客様より、たくさんの差し入れ、贈り... 続きを読む
ボディタイプ 5ドアハッチバックセダン1] エンジン 2ZR-FXE型 1.8L 直4 DOHC モーター 3JM型 交流同期電動機 最高出力 エンジン:73kw(99PS)/5,200rpm変速機 電気式無段変速機 駆動方式 FF サスペンション 前:ストラット式コイルスプリング 後:トーション... 続きを読む
ムラーノの車名は、イタリア・ヴェネツィアの「ムラーノ島」に由来。当初は北米専売車として開発され、2002年に北米市場で発売されました。発売直後から日本国内への投入を望む声が高く、後に日本市場投入の検討のために2003年の東京モーターショーに左ハンドルの北米仕様車が参考出品されました。その際、日産の予想を超え... 続きを読む
2000GT・・・名車の名称。ハコスカは本当にかっこいい車です。無骨な角形に洒落たサーフライン。丸目4灯の厳ついフェース。黒い室内が男心をくすぐります。ウエーバーキャブにステンレス製タコ足&デュアルマフラー、独特のL型サウンドを奏でます。近年GTR仕様でRフェンダーを「Rカット」するハコスカが多い中... 続きを読む
フォード製 サンダーバード 2ドアセダン シルバーアニバーサリー。1980年製造車…昭和55年式。 本年で32年落ち。それで、走行距離5000km・・・ワンオーナー。32年経過の内、そのほとんどが温度管理されていた車庫内で保管。お金持ちアダルトオーナーが、昭和55年にディーラー(北海自動車工業)で新車購... 続きを読む
1939年にリンカーン伝統の車種コンチネンタルが誕生しました。スタイリングを当時のヨーロッパ大陸で進行していたカーデザイン・トレンドを汲む欧州風(コンチネンタル)にするよう命名されました。現在トレンド(丸型)の真逆、カクカク系のビックサイズ。レザートップが本当に似合います。バックはかなり特徴的。だれもが... 続きを読む
リッチなオーナーが長年保有していた、24年前のオープンベンツ。文句の付け様のない位、極上状態です。長年使用していなくても、毎年春先にディーラー整備士の整備を依頼、状態の安定と確認をされていました。外装の全てはもちろん、内装のブラックレザーに全て、ダッシュボード、内張り、天井、床フロア、どこをとっても... 続きを読む
内装の豪華さ、V8エンジンの静粛性は発売後から好評で、日本では「オフロード界のセルシオ」と言われることもありました。日本市場ではレクサス・LXのバッジエンジニアリング車が、「ランドクルーザー・シグナス」の名称で発売されました。同モデルには、Gセレクション同等の装備に加え、レクサスLX 専用装備となる、電動リ... 続きを読む
1977年製のBMW。2002(マルニ)シリーズの最終モデル。ツーリングカー選手権にてエンジンチューンの技術を蓄えてきたBMWは、BMW2002に「Kügelfischer製」の機械式インジェクションを採用し、1971年にBMW2002tiiとして発表しました。最高速は190km/h、 製造販売が、1972年から最終の1975年までなので、ボデ... 続きを読む
グリルの形状が美しいアウディ。進化と共に斬新になっております。「A3」となると3ドアハッチバックが主流ですが、5ドアのスポーツバックは、ワゴンテイストの素敵で使い勝手のよいスタイルになってます。「A6」にも搭載される3.2・V型6気筒DOHC24バルブ、フルタイム4WD、6速ATをこのボディに。高級... 続きを読む
かなり前から定番人気のタイヤ「BF・Goodrich」アメ車にはより一層似合います。ワゴニアのホイルハウス内に、ぎっちりと収まるギリギリサイズ、フロント265/65-17 リア265/70-17。 リフトアップしないノーマル車高でドンピシャでビックフット。ホワイトレターが足元のアクセント。飽きてきたらローテーションでオール... 続きを読む
コンパクトなボディにハイパワーエンジン。独特のたたずまいに、洗練された室内インテリア。クーペは長い間乗ると、愛着がわいてきますね。フランス製・プジョー307cc、オープンカーです。88万円。ドイツ製・アウディTTクーペ・クワトロターボ、4WDです。58万円。ドイツ製・BMW328CI、2800ccで... 続きを読む
4WDで、ターボで、5ATで、本革シートで、広くて、サンルーフで・・・・・「大人のワゴン」って感じの雰囲気。純正ナビTVがいい場所に付いてます。地デジ対応でTVばっちり。ブラックレザーインテリアが落ち着きます。サンルーフ、それもダブルで前後にガラス。広いラゲージスペース。直噴V6・2500ターボエン... 続きを読む
ジャンル問わず、モデル問わず、年式問わず、続々と面白く、かっこよく、楽しい車が入庫中です。プライスボード設置作業が遅れ気味で、ご来店頂いたお客様から「これ売れたの?」と、よく言われますが殆どが入庫したてホヤホヤです。ぜひ、ゆっくりと見て触れてお気軽にお声掛け下さい。名車・マルニ。これから少し仕上がり... 続きを読む
昭和生産トヨタの人気常連車・・・セリカ。日産スカイライン VS トヨタセリカ 的な構図がありました?ね。日産6気筒 VS トヨタ4気筒 みたいな感じでした。スカイラインは2Dr&4Drのラインナップで幅広いユーザーを取り込んで、多種多様に仕上がっていました。それに対しセリカはスポーツオンリーで、2D... 続きを読む
BMWのSUV系車。セダン系のかっこ良さをそのまま4WD車にした感じです。サイズ的にも程よい大きさですね。当然室内は豪華バージョン。黒い革のシート&内貼りは落ち着くし飽きが来ないですね。ウッドがグッド。がっちりと作られた室内、フワフワしないシート、疲れ知らずです。各部ボディと同色化されて一段とスタイ... 続きを読む
昭和53年式 マーク2グランデ 5F 御年 34歳昭和56年式 ジープ J36 4F 御年 31歳昭和43年式 コロナ DX 3F 御年 44歳昭和45年式 マツダ キャロル 3F 御年 42歳みなさん元気で現役です。可愛くもあり、愛おしい。「長〜く使う事が本当のエコ」って言うCM・・... 続きを読む
人も乗れて、荷物(長物)も積めて、バイクも積めて、四輪駆動で・・・「ホームセンター」へ行くのが楽しくなる車。海へ、山へ、ONもOFFも何でもござれ。6人乗れて、夏場は2WDで(ワンタッチ切替式)、快適ですね!このサイズには「V8」パワー必要です。ド迫力のトラック・・・ぜひ試乗してお確かめ下さい。... 続きを読む
中古車購入に当たっての醍醐味・・・その一部は、「価格的魅力」ではないでしょうか。購入しようとする車の品質と、支払う代金が「ドンピシャ」あってれば納得の買い物、より安く購入すると、さらに買物上手となります。価格的魅力の判断としての、ひとつの参考事例は、当時新車価格です。いったい新車はいくら?だったのか... 続きを読む
当店の雰囲気と少し違う感じの欧州車のポルシェ。ここ2カ月位で、911カレラ、カイエンと続々と売れました。さすがに新車時にポルシェを購入される方が使用していたものはかなりきれいで好調です。某テレビ番組で、北海道出身の人気芸人が番組企画で購入したカイエン。「お洒落さ」と「機能性」を兼ね備えたとってもいい... 続きを読む
昭和40年代・・・自動車の発展に大きな10年間。「ファミリーカー」か「スポーツカー」か、両極端の選択肢。「RV」とか「SUV」とか「BOXカー」とかの選択がない時代。2Dr=スポーツ、4DR=ファミリーと位置づけされていました。トヨペット。販売店ディーラーとしては有名な名称。しかし車検証の車名蘭にト... 続きを読む
今年も宜しくお願いいたします。お客様に楽しみながら、喜ばれる事を常に考えて、精一杯の仕事をさせて頂きます。雪が多いですが、続々と車入庫してきます。たくさんのお客様のご来店を願っております。... 続きを読む
いい顔してます。言わずと知れた「サーフライン」。あと50年はこの顔で楽しめます。。。... 続きを読む
グランドワゴニアとは・・・1962年(1963年モデル)から、1991年(1992年モデル)まで生産された、アメリカを代表するSUVのうちのひとつ。70年まではカイザー社、続いて87年まではAMC、そして91年までクライスラーが製造を手掛けた。大きなモデルチェンジがされず、30年近く製造されたとても珍しいモデルなのです。サイドか... 続きを読む
最近のアメ車系雑誌にトレイルブレイザーを、「トレブレ」と略して記載されてます。「キムタク」の乗りでの略ですね。メジャーな所では「ランクル」「ケンメリ」・・・皆が知ってる愛称。はたして「トレブレ」は一般化するのでしょうか。。。トレブレは、比較的トラブルが少ないです。代名詞V8搭載でなくても、直6ボーテ... 続きを読む
メルセデス・ベンツ Mクラス ML320ボディタイプ SUV エンジン V型6気筒SOHC 変速機 5AT 駆動方式 4WD 1997年に発表された。メルセデス・ベンツとして初めてアメリカ工場(アラバマ州・タスカルーサ)で生産された初代は、その品質の低さと完成度の低さで「アラバマ・メルセデス」と酷評され、全世界におけるブランドイメー... 続きを読む
軍用車が起源であることは誰もがご存知の「ジープ」、軍用=悪路での走破性、というイメージは当然で、その誕生からの経緯も含めてジープの魅力である事は間違いないですね。1986年に登場したジープラングラーも1997年にモデルチェンジし、最も大きな変更点としてリーフスプリングから「コイルスプリング」へ変更された事で... 続きを読む
ジープの「伝統」を受け継ぐラングラーです。クライスラーブランドの本格クロカン4駆で、7本の縦型スリットグリルなどを見ると、ジープのデザインがしっかり引き継がれているのが見て取れます。ボディリフト、サス、マッドタイヤ、5スピードマニュアル、幌、ときたら「男」のOFFモデルど真ん中ですね。ミッキートンプ... 続きを読む
W123の特別仕様車、シルバーディーゼル300D。世界中で限定50台という希少な車両です。当時のディーゼルシリーズのトップモデルである300Dに、シルバーメタの特別塗装をはじめとした特別装備でデリバリーされました。以下、カタログをご確認下さい。主な特別装備は次の通りです。・手動式スライディングルーフ... 続きを読む
不朽の古典と言えるほど磨き抜かれたスタイリングの中に、前衛的な技術力を秘めた BMW635CSI。フロントスポイラー・リヤスポイラーは、徹底的な風洞実験でテストされ、空力特性とロードホールディングを確実に向上させることに成功。モータースポーツへの参戦から生まれた数多くの革新的技術を、市販車にフィード... 続きを読む
TVR・・・イギリスの小型スポーツカーメーカー。「社名は創業者、トレバー・ウィルキンソンの名前「Trevor」の子音3文字にちなんでいる。」「フレームは、鋼管チューブラーフレームにFRP製ボディをかぶせている。サスペンションは四輪ダブルウィッシュボーンに、ビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製スプリングを組み... 続きを読む
他ではあまり見かけない、希少な車が多数入庫しました。どんどんと画像UPしていきます。見て、触るだけでも楽しいですよ〜... 続きを読む
コーラの瓶ボトルな形のコルベット・C3モデル。前期型の通称アイアン・・・前後のバンパーが鉄なんです。ロングノーズ&ショートデッキの代名詞。全身はFRPで覆われています。そして、この時代に「リトラクタブルライト」・・・内装はシンプルにブラック。パワステなので太い前タイヤも片手でOK。エンジンは5700... 続きを読む
「SUV」の代名詞のナビゲーター。デカイボディと豪華な内装。迫力は満点です。色々なカスタムパーツが豊富に出ています。「1ナンバー」取得で割安税金。車両本体価格「78万」でご提供です。... 続きを読む
アメリカからやってきた(1993年に)サウスポー。人気高いZ31モデルの後期型。最高峰の3000ターボで2シーター、5速マニュアルです。Tバールーフも装備でオープンエアー。ちょっと眠った目がかわいいです。1>内装豪華で、黒の革張りシートでバケットタイプ・・・きれいです。カロッツェリアのナビTV、ナルディの... 続きを読む
アウディの「アバント・avant」の意味は・・・フランス語で「・・・の前に」と言う事らしいです。ワゴン→籠→アバント?と、思っていました。。。ヨーロッパではかなりオシャレな感じだそうです。確かに、機能性、スタイリング・・・とっても素敵です。「クワトロ」の意味は・・・イタリア語で「4」と言う事です。4駆の... 続きを読む
ジャガーの風格を残して、少しコンパクトになったモデル・・・Xシリーズの4WD車。内装も当然豪華版・・・純正ナビ搭載で黒い革シート・・・ウッドパネル・・・夏用に18インチアルミ、冬用に純正16インチアルミ&スタッドレス。58万で販売中です!!!... 続きを読む
最近、目にする事が多くなりました、X3。クロススリーって、呼ぶんですね。。。(エックスサンって呼んでました)内装の作り、ドアの密閉感、エンジンの静粛性・・・BMWです。とても取り回しの楽なサイズ。しっかりと、曲がる、止まる、加速する!そしてうまらない。かなり程度良く決まってます。148万で販売中!... 続きを読む
古き良きアメリカの伝統的な雰囲気。全体的に「やさしい」いい感じですね!かなり古い年式に見えますが、「1991年式」最終最後のモデルです。本物の「ウッドパネル」。ワゴニアの代名詞です。存在感バツグンのアメリカン4×4・・・「グランドワゴニア」108万です。... 続きを読む
続々と入庫中です。個性の強い強靭な車が中心です。アーリーアメリカンな雰囲気・・・モンスターなビックキャブ・・・S・W・A・Tの装甲車?・・・ジャーマンスープレックス・・・多彩な夏用タイヤを用意してお待ち申し上げます。... 続きを読む
ちょっと前の時代、まだ現在の様に「RV」「SUV」「ワゴン」車が一般にそんなに走っていない時・・・・・・「スーツを着て乗れる4WD車」なんて言われる車が・・・クラシックレンジローバーでした。確かに、内装は豪華な「本革シート」、外装はシンプルに、操作視認性は乗用車以上、エンジンも大排気量でパワフルに。... 続きを読む
このデザイン、機能、雰囲気、サイズ・・・憧れの的でした。ラグジュアリーの本質を持ったスポーツカー。V8・5000cc搭載でこのサイズ。ボタン1つでフルオープン。引き締まったブラックレザー。さすが新車時1000万超えのベンツSLシリーズです。各種色々なパーツが販売されていて、手を加える楽しみを提供して... 続きを読む
言わずと知れた「4駆のロールスロイス」・・・・・一般車とは高級感が違いますね。全てが重厚・・・ペラペラしてない感じです。内装もシンプルで「キッチリ」してます。58万円で売り出し中です!!!... 続きを読む
大雪が続いております。トロトロ渋滞、時間の読めない車移動・・・もし、現在の北海道の路面状況でほとんどの車が4WDでなかったら・・・どうなるんでしょう。 渋滞どころか通行止め状態でしょうね。。。ツルツル路面、ザクザク路面でもなんとか車が進むのも、ほとんどの車が4WDだからなんでしょうね。安定感バツグン... 続きを読む
2011年、今年も宜しくお願い申し上げます。本年も引き続き「価値観」の高い楽しくかっこいいお車を中心に集めていき、皆様のお役に立てるよう「努力」してまいります。なにとぞ「ご指導・ご鞭撻」の程、宜しくお願いします。新年早々に多々ご契約頂き、誠にありがとうございます!除雪作業に時間を取られてしまい中々ス... 続きを読む
6速マニュアル車となると「スポーツカー」系となりますね〜操作に慣れるまで、ちょっと大変かもしれません。オートマ&4WDが主流の現代車社会において異色の部類に入ります。だからこそ「面白い」!だからこそ「遊べる」!「オートマ限定免許」の人は乗れません・・・きっちり、クラッチ操作が出来る人がさり気なく乗り... 続きを読む
よく、「下駄がわり」とか「足がわり」にと、お車を探されるお客様がいらっしゃいます。購入条件は「低予算」「じゃまにならないサイズ」「機能性が良い」そして「維持費」が安い事。現代ではあまり「下駄」を履く方が少なくなっていますので、「スニーカー」!としましょう。スニーカーとしての条件満たしているのではない... 続きを読む
いよいよ、オール電化の自動車時代。なにせ「煙」が一切出ない電気の力・・・エコです。ふだん「アメリカ製自動車」とか「アメリカ製オートバイ」を多数扱っている私共から「エコ」とか「地球にやさしい」とか・・・大変違和感があるのですが、オモシロイものご紹介します。おもちゃの「タカラ」(現タカラトミー)社がチョ... 続きを読む
V8・5900cc・・・響き渡る迫力のサウンド。メイド・イン・アメリカの象徴。かろうじて、大人4人乗れて「荷物」も積める。無駄なトラックスペースが「アメリカ」です。ただ、あると便利なカーゴスペース!!バイクも載っちゃいますね。税金がお安い「1ナンバー」・・・クロカンにも街乗りにもイケチャイマス。色々... 続きを読む
エアロと大径アルミホイルを装着したNEWゲレンデもかっこいいですが、「クロカン」も行ける武骨な「W460」もいいですね〜海・山のシーンにも合いますが、雪道だと、さらに!!機械式四輪駆動のW460ではならではの「醍醐味」です。まぁ、普段はこんな所、走りませんが・・・・・だだ今、90年式ロングと、まもな... 続きを読む
めっきり寒くなり、ヒーターの効いた車内が快適に感じる日々となりました。4WD車を中心に面白い車達が入庫中です。AMCでは、基本的に付属している物はそのまま付属品として車両本体に組み込んでおります。「ナビ」「スダットレスタイヤ」「大径アルミ」等々、もちろん付属しているとありがたい物です。別料金請求とか... 続きを読む
2002年式・A4−クワトロ1.8ターボ4WD入庫です。このサイズ、とても乗りやすく税金も安い方。後期型の精悍なフェース、リッチアダルトな雰囲気プンプン。ターボの加速力とセダンの居住性がいい感じでマッチングしています。価格は破格の「58万円」! いつもながら即売必至です。... 続きを読む
外装ボディが「アルミ」で制作されている4輪駆動車。ローバー社得意の車ですね。レンジローバーとか・・・ホンダの「NSX」もアルミでした。ディフェンダーのアルミの意味は元来の軍用車で、水対策なのでしょうか、ボディが腐りません。ショートの2Drで6人乗り。後ろシートが向かい合わせで、戦場に行く雰囲気です。... 続きを読む
大径ホイルが、付属しての込み価格。後から購入すると結構なお値段。。。ナビTVまで最初から車両に付属するとなおさら嬉しいですね!!比べるとトータルで「お得」な車たちが、続々と入庫中です。ぜひ「1点物」の良質中古車を宜しくお願いします。... 続きを読む
と、言っても「オールブラックペイント」、「ブラックレザーバケットシート」、「マッドテレンタイヤ」、くらいですけれど。。。。。 元々、「軍用」に開発された車って、個人的に大好きです。「ハマーH1」「ディフェンダー」「ゲレンデ」etc・・・後ろのシートは、完全に戦地に向かう雰囲気ありますね。 どのシーンで... 続きを読む
質実剛健・・・この言葉が見事にマッチする車「ゲレンデバーゲン」現行モデルとあまり変わらない外観。シートが純正でレカロ製だったり、デフロック&パートタイム4WD、荷室に付いてる折りたたみシート。。。中古相場もまだまだ高値です。シンプルに仕上げて、長〜く乗り継ぎたいですね!!... 続きを読む
評判の良いヨーロッパの車。まぁ〜お洒落ですね。なんたって、ベンツ★アウディ★ ですから。。。低く抑えた「プライス」によくお客様から、、、「なんでこんなに安い? なんかあるのか?」と、よく言われます。いえいえ、なーんにもありません!バイク(ハーレー)と車の複合店だから出来る良心的価格の実現です。もちろ... 続きを読む
とても楽しい季節です。車は行楽の相棒! 人乗せて、荷物積んで、どこまでも・・・4WD車の夏活用は、2駆ではなかなか入り込めない所まで行けちゃう事でもありますね。楽しい車、続々入庫です!... 続きを読む
昭和48年式・通称「230」。角目(ヘットライト)が出始めた頃のモデルですね。当時このヘッドライトは色々な車種に流用(スワップ)されていましたね。 いい顔してます。ヒップラインも迫力と美しさが同居しております。ジャパニーズホッドロットの代名詞的車種でした。室内は当時にしては豪華な仕様で、高級車の誇り... 続きを読む
BMW・・・ジャガー・・・バブル時代の雰囲気が漂う欧州の名車が入庫しました。価格は・・・・完全にバブル弾けまくった後のプライスです。。。ジャパニーズビンテージ?も入庫しておりますので、ぜひご来店お待ち申し上げます。... 続きを読む
いよいよ、どこへ出かけても楽しいシーズンの到来です!自然と触れ合うに一番の「キャンピング」。海に山にと、家族で、夫婦で、またまた「一人」で・・・と。これさえあれば、どこへでも行けちゃいます。4WDでディーゼル、ジャストサイズでフル装備・・・シャワーから流し台キッチン、冷蔵庫と、完全に生活できちゃいま... 続きを読む
とりあえず、一通り真っ黒仕様です。昭和62年車ですから、もう23年経過・・・・・しかし、かなり状態が良かったので古さを感じさせません。ゲレンデヴァーゲンのすごさは、そこにあります。純正シートは「レカロ製」、4速AT、切替式4WD、シンプルメーター、それにヨコハマジオランダーマッドタイヤ新品。100万... 続きを読む
さすがに、もっと景気回復が進まないと「ビックトルクカー」はポン!とは行かないものですね。。。値下げ、値引き、その他色々な交渉受けたまわります!!アーリーアメリカンなリーガルワゴン・・・18万エン。。。とっても良い雰囲気なのですが。。。宜しくお願い申し上げます!... 続きを読む
近日、多数アップします!!かなりマニアックな車から、ちょっと前までかなり高額だった車など「車生活を満喫できる!」そんな車が入庫中です。... 続きを読む
まずは充実装備から、もちろん4WDで純正HIDヘッドライト、純正エアロ、純正ナビ、TV(前期型は小さい)、カラーバックモニター、コーナーセンサー、純正キーレス、ウッドコンビハンドル、などなどこれ以上は無い位の装備です!しかも3列シートの6人乗り、エンジンは6人乗ってもパワフルな2400ccで走行距離も89,000キロと走... 続きを読む
国産スポーツカーの中では最強ではないでしょうか!名車GT-Rをご紹介致します。2600CCターボ 280馬力 四輪駆動 5速マニュアル 純正バケットシート(体にピッタリフィットします)これだけでもワクワクします! それが今回なんと希少新車ワンオーナー車!しかも新車時に320キロメーターに交換で現走行距離は6万キロ!そ... 続きを読む
軽自動車から輸入車、VIPまで色々な車を集めてみました。価格も抑えて購入しやすいプライスになっています。その他にも面白い車が沢山ありますので是非ご覧下さい。ホームページを見た!で何かサービスが・・・・?... 続きを読む
この間外があまりにも赤いので見てみるとビックリ!空が燃えているようでした。秋がもう直ぐそこに来ている感じですが、まだまだオープンで走れます!その名もウエストフィールド!ブリティッシュな車をご紹介します。エンジンは1600ccですが車輌重量600kgと非常に軽く、小気味の良いハンドリングで走行性はバツグンです。... 続きを読む
北海道の冬には欠かせない大切なもの!そ・れ・は?タイヤショベル!AMCではこれからの冬に向けて良質な建設機械も取り扱いをはじめました!これは平成14年式のコマツのWA30-5Eです。1400時間しか使っていませんので程度は良好です。詳細はUSEDCARのカテゴリより見て下さい。そのほかにも2台程入庫予定がありますので、興味... 続きを読む
今月11日、12日に今年初のオールドボーイ達による旧車会ツーリングを道東を舞台にいて来ました。人目もはばからず、爆音と少々無謀ともいえる走りで、走行距離約1000kmほどを脱落者約一名(さて誰でしょう)を出しながらも、みなで和気藹々と楽しいものでした。その時の画像を少々載せておきますので、想像しながら楽しんで... 続きを読む
1960年代から1970年代にかけてのアメリカ車の市販構成基準・・・すご過ぎですね。当時の開発企画力には本当に驚きの連続です。只今、AMCには「ベビーカマロ」、「マスタングマッハ1」、「コークボトルスティングレイ」と懐かしいビンテージマッスルが入ってます。ぜひ、「V8」サウンドを堪能しに来て下さいま... 続きを読む
街角に雪景色がチラホラと・・・いよいよ「旧車」の熱いシーズンも終わりとなりそうです。蒸し返す暑さの室内。 耳を裂く重爆エンジンサウンド。 重い重〜いステアリング。。。。。。車庫の中で来年の春までおやすみです。。。AMCでは、希少旧車も「売ッタリ」「買ッタリ」「ラジバンダリ」??? しております!!... 続きを読む